かわいいだけがとりえの我が家の次男が
おかげさまで先日7歳のお誕生日を迎えることができたわ。

2011年の震災直後に生まれた次男は、
暗黒のような当時の日本に生きるお母さんにとって
一筋の希望の光だったわ。

その次男ってば、
かわいいだけが取り柄ってのは本当で、

生まれた時からかわいいお顔!
ガッツ石松でもないし、朝青龍でもない。
CIMG0618


開けてみたら、まぁなんてかわいいお目目!
IMG_20120301_163338


あんたってば、かわいいのかたまり!!
P1130635



このころが次男のピークね。
今はこんなにかわいくないわ。
ずいぶん変わってしまったものね。。。
なんか大型犬みたいな臭いするし。

それでも明るくて軽薄で情深い、
まるでお母さんのミニチュアのような次男は
今でもお母さんの宝よ。


ところでお誕生日といえばお誕生日会ね。
長男は1年生、2年生、3年生と
3年連続お誕生日会を開いてあげたわ。


次男には一度もやってあげてないけど。
今回もギリギリまで、「やりたい!」という
次男の意見をとことんまで無視し、
本当にやってあげなかった。

だって、、、

だってだって、、、、






めんどくせえんだもの




かわいいかわいい言っておきながら、
めんどくさいからお誕生日会は開いてあげない
お母さん。

次男の宿命だと思ってあきらめて頂戴。
なんか知らないけど大変なことは長男にしかやってあげられないのよ。
お母さんが次男にしてあげられるのは
かわいがるのみ。

お家でささやかに祝ってもらえるだけでも
ありがたく思いなさいよ!


ということで、奮発して高い数字の風船を購入。
なんかダクトもってるみたいだけど。
大きくなったわね~!
BlogPaint



そして次男のリクエストで夕ご飯は
buffalo wild wing
BlogPaint


ハッピバスデーのカンパーイ
お母さんは炭酸水。。。水道水の味
D37DA91E-AB3A-48DA-8720-0C6EAEAD2CCE


チキンとかポテトとか食っときなさい
005A4898-60FA-44C3-BDE0-2C4F00186C0D



そして家に帰ってからはお待ちかねの
プレゼント。

これはもう、長いこと貯めこんどいた
クレジットカードのポイントを
一挙に大放出して大奮発したわ!!!


Nintendo Switch!!
BlogPaint


誕生日会を開いてあげない不公平感を埋めるには
これくらいやらないとダメね。
これで次男のやつ、口が裂けても

「お兄ちゃんずるい!」
とは言えないはずよ。


そして誕生日といえばケーキ!
お母さん昼間にベルズブレッドでショートケーキ買ったから。
ショートケーキ値上がりしたわねー。
数年前の倍くらいになってないかしら?!
誕生日にしか買わないから頑張るけど。

誕生日のハイライトね。
ケーキを運びながらハッピバースデーを歌うのよ。

お母さん、満を持して冷蔵庫からケーキを取り出したわ。
しかしその瞬間。


「ギャ!ギャギャギャ!!」


お母さんの叫び声がキッチンに響き渡った。
やっちまったわ。






ケーキひっくり返した。。。!!
33C71AB9-A797-4E68-93EF-511487993AA2



キミ、ボロッぼろやんけ。

ああ。。。ケーキが寄らないように
トランクではなく助手席に置いてシートベルトまでしめて
丁寧に運んできたケーキ様が。。。

お母さんつらい。悲しみの果て。
でもやったのがお母さんで良かったわ。
もしお父さんがやらかしたら家庭内大炎上だった。

不幸中の幸いね!(涙


ひっくり返っちゃったものは仕方ないからね。
このボロッぼろのケーキに無理やりろうそく刺して
ハッピバースデーやったわよ。

家族4人の間にはなんとも言えない微妙な空気が流れてたけど。


とりあえず、次男はご満悦みたいだからいいのよ!
BlogPaint


しかし、風船にレストラン、
プレゼントにケーキと。
結局お誕生日会の倍くらいコストかかったじゃない!!


まあ、無事に元気に7歳になってくれたからね。
細かいこと言わずに喜んでおこうかしらね。



Happy birthday my Tsuguo!!


ブログランキングに参加中!
クリックで応援よろしくね~!
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ