去年の年末、冬休みに旅行に行ってきたわ。
今回は初めての西海岸。ロサンゼルス空港スタートよ!
ロスといえば、ディズニーランド本店にユニバーサルスタジオが定番なんだけどね。
ちょっと、、お母さん無理かなっ☆ってことで遊園地はスルー。
車でぐるぐるウロウロとしに行くことにしたわ。
ちょっと早めに航空券買ったんだけど、
コロンバスからLAXまでの直行便で一人250ドルくらいで買えたんだけど
どうかしらこれ?安いんじゃないかしら?!
とりあえず半年前くらいに飛行機だけ買っといて、
あとはガイドブックとか見ながらぼちぼちと進めた旅行計画。
早速行ってみましょうかいね。
1日目はゆっくり昼過ぎごろ出発の飛行機だから
おひるごはんを食べてから出発。
アメリカの端っこまで行きます

機内でプレッツェルとクラブソーダ

6時間のフライトは結構長くて、
子供たちとアイパッドやDSを取り合いながらなんとか時間をつぶしたわ。
絶対!自分用にも本や動画持ってく必要があるわね。
オハイオとロスでは3時間の時差があるため、
到着時間の7時はオハイオではすでに10時。
いつもなら子供たちは寝てる時間よ。
だけど今日からもう3時間の時差になれるしかない!
ってことで、
空港ついたらレンタカーを借りて、
ホテルのあるリトルトーキョーへ。
ホテルは日系のMIYAKOホテル
結果から言うと、ここは最高だったわ!
値段は結構お手頃、普通に清潔感のあるホテルなんだけど、
リトルトーキョーの日本村プラザっていうモールみたいなところの一角にあるのよ。

なので歩いて行けるところにね

日系スーパー、ニジヤマーケットがあるのよ!

山崎パンがあるのよ!

ファミコンも売ってるのよ!

※ディスプレイだけかもしれません
なんと資生堂も

さらにサンリオショップ

そして。。。
くら寿司があるのよ!!
※SUSHIに飢えるアメリカ中西部の皆さん、
くら寿司のメニューを見て思いを馳せてください。
ちなみにオハイオから一番近いくら寿司はテキサス州ダラスにあります。
しかもこのくら寿司、どれでも一皿$2.25ですって!
日本と同じ、皿を入れるとゲームができて景品がもらえるアレも

今日は食べ放題の選び放題よ~!
はい、
お母さんはウニしか食べません。

サーモン

いか

つぶ貝

そしてみんなで食べまくったマグロ

このマグロの写真はお母さんの携帯の待ち受け画面になってるわ。
アメリカ人に見せるとみんな大喜びよ。
ほんと、あななたち寿司大好きよね!
この日の夜は家族四人がそれぞれ食べたいものを頼んで、
ガシャポン回して、
すごく美味しかったし楽しかったわ。
今まで子供たちが最も興奮して喜んだレストランは、
日本で行った注文式食べ放題焼肉の「キング」だったんだけど、
今回はそれに匹敵するものがあったわね。
くら寿司、最高でした。
やっぱり回転ずしは盛り上がるのね。
家族みんなが笑顔で楽しい晩餐。。。
お母さんとっても幸せだったわ。
この日みんなで食べたいだけ食べて飲んで、
お会計は20%のチップを入れてちょうど100ドル。
ちょっとお高い外食だけど、大満足だったわ!
実はこの日は12/24のクリスマスイブだったわ。
なのでお母さんたちは大事なミッションを抱えていたわ。
明日、12/25はクリスマスのため全米のレストランが閉まるのよ!
なので明日の食べ物を今日、日本のスーパーで調達しなければ。
でもここなら安心。
くら寿司から歩いて3分でニジヤマーケットがあるからね!
あれだけ食べた後にもかかわらず、
ニジヤでカートいっぱいに食べ物を買い込んだわ。
一番うれしかったのはこれだけどね。

当日、レンタカーでトラブったり、飛行機が遅れたりしたら
夕ご飯もスーパーも寄れずに困るなーと思ってたけど、
全部順調に進んで安心したわ。
これで安心して、明日からのロードトリップに出かけられるってもんよ。
つづくわ!
今回は初めての西海岸。ロサンゼルス空港スタートよ!
ロスといえば、ディズニーランド本店にユニバーサルスタジオが定番なんだけどね。
ちょっと、、お母さん無理かなっ☆ってことで遊園地はスルー。
車でぐるぐるウロウロとしに行くことにしたわ。
ちょっと早めに航空券買ったんだけど、
コロンバスからLAXまでの直行便で一人250ドルくらいで買えたんだけど
どうかしらこれ?安いんじゃないかしら?!
とりあえず半年前くらいに飛行機だけ買っといて、
あとはガイドブックとか見ながらぼちぼちと進めた旅行計画。
早速行ってみましょうかいね。
1日目はゆっくり昼過ぎごろ出発の飛行機だから
おひるごはんを食べてから出発。
アメリカの端っこまで行きます

機内でプレッツェルとクラブソーダ

6時間のフライトは結構長くて、
子供たちとアイパッドやDSを取り合いながらなんとか時間をつぶしたわ。
絶対!自分用にも本や動画持ってく必要があるわね。
オハイオとロスでは3時間の時差があるため、
到着時間の7時はオハイオではすでに10時。
いつもなら子供たちは寝てる時間よ。
だけど今日からもう3時間の時差になれるしかない!
ってことで、
空港ついたらレンタカーを借りて、
ホテルのあるリトルトーキョーへ。
ホテルは日系のMIYAKOホテル
結果から言うと、ここは最高だったわ!
値段は結構お手頃、普通に清潔感のあるホテルなんだけど、
リトルトーキョーの日本村プラザっていうモールみたいなところの一角にあるのよ。

なので歩いて行けるところにね

日系スーパー、ニジヤマーケットがあるのよ!

山崎パンがあるのよ!

ファミコンも売ってるのよ!

※ディスプレイだけかもしれません
なんと資生堂も

さらにサンリオショップ

そして。。。
くら寿司があるのよ!!
※SUSHIに飢えるアメリカ中西部の皆さん、
くら寿司のメニューを見て思いを馳せてください。
ちなみにオハイオから一番近いくら寿司はテキサス州ダラスにあります。
しかもこのくら寿司、どれでも一皿$2.25ですって!
日本と同じ、皿を入れるとゲームができて景品がもらえるアレも

今日は食べ放題の選び放題よ~!
はい、
お母さんはウニしか食べません。

サーモン

いか

つぶ貝

そしてみんなで食べまくったマグロ

このマグロの写真はお母さんの携帯の待ち受け画面になってるわ。
アメリカ人に見せるとみんな大喜びよ。
ほんと、あななたち寿司大好きよね!
この日の夜は家族四人がそれぞれ食べたいものを頼んで、
ガシャポン回して、
すごく美味しかったし楽しかったわ。
今まで子供たちが最も興奮して喜んだレストランは、
日本で行った注文式食べ放題焼肉の「キング」だったんだけど、
今回はそれに匹敵するものがあったわね。
くら寿司、最高でした。
やっぱり回転ずしは盛り上がるのね。
家族みんなが笑顔で楽しい晩餐。。。
お母さんとっても幸せだったわ。
この日みんなで食べたいだけ食べて飲んで、
お会計は20%のチップを入れてちょうど100ドル。
ちょっとお高い外食だけど、大満足だったわ!
実はこの日は12/24のクリスマスイブだったわ。
なのでお母さんたちは大事なミッションを抱えていたわ。
明日、12/25はクリスマスのため全米のレストランが閉まるのよ!
なので明日の食べ物を今日、日本のスーパーで調達しなければ。
でもここなら安心。
くら寿司から歩いて3分でニジヤマーケットがあるからね!
あれだけ食べた後にもかかわらず、
ニジヤでカートいっぱいに食べ物を買い込んだわ。
一番うれしかったのはこれだけどね。

当日、レンタカーでトラブったり、飛行機が遅れたりしたら
夕ご飯もスーパーも寄れずに困るなーと思ってたけど、
全部順調に進んで安心したわ。
これで安心して、明日からのロードトリップに出かけられるってもんよ。
つづくわ!
コメント