それは去年の夏休み。
子供たちとの時間をつぶしてもつぶしても埋まらない、
恐怖のロングロング夏休みのこと。
コロンバスの掲示板をふとのぞいたら、
日本人の先生のピアノ教室の生徒募集のお知らせが目にはいったわ。
運動系は何やらせても駄目な我が家の息子たち。
ピアノなんていいんじゃないの?!
そう思って息子たちに
「ねえ、君たちピアノ弾いてみたい?」
って聞いたのよ。
そしたら意外なことに即答で
「あー、ピアノね。うん、やるわ~。」
って言うじゃない。
あらそう?
じゃあちょっと考えようかしら?
と思っていたら、これまた掲示板にちょうど電子ピアノが売り出されてるじゃない。
こういうのってタイミングよね。
お母さん、一気にピアノも買ってそのままピアノ教室にも申し込んだわ。
そうしてなんとなく息子たちがピアノを始めたのが去年の夏休みのこと。
先生もとっても優しくていい感じだし、
子供たちもなかなかやるき出して頑張るじゃない。
そんな風になんとなく初めて見たピアノなんだけど、
半年前くらいにアップライトピアノを買ってからは結構本気になってたわ。
そして先日、ついに初めてのピアノの発表会に参加させてもらったのよ。
長男
曲はベートーベンの「トルコ行進曲」

次男
曲はストリーボックの「ギャロップ」

そして兄弟連弾で「ジングルベル」

んも~!
2人とももみじみたいな小さい手で一生懸命弾いちゃって~
かわいすぎて涙でるわ。。。
まあ、かわいいだけじゃなくて
日ごろからお母さんが「ピアノの練習しろ!」って100万回くらい言いまくって
練習させたんだけどね。
練習チャートもこんなにシールびっしり


頑張ったわね!
でも当日の演奏は2人ともかなりイマイチだったけどね。。。
お母さんはピアノ習ったことがないから、
発表会って初めての経験だったんだけど、
なんだかとってもいいものなのね~。
目標に向かってひたすら努力して、
実力をつけて舞台に上がって発表するって。。。
昔からこの習い事がすごく人気なのがよくわかるわ。
お母さんは努力とか根性とか大好きな熱血漢だからね。
すんごい楽しい。
将来的には「ちょっとあんたベートーベン弾いてよ」
とかリクエストしたらポロリンポロリン弾いてくれるようになるのかしら。
ああ~楽しみ~!
土曜日の朝とか、さわやかなピアノ演奏弾いてもらいたいわ~!
明日からまた毎日「ピアノ弾け!」って言いまくろーっと。
子供たちとの時間をつぶしてもつぶしても埋まらない、
恐怖のロングロング夏休みのこと。
コロンバスの掲示板をふとのぞいたら、
日本人の先生のピアノ教室の生徒募集のお知らせが目にはいったわ。
運動系は何やらせても駄目な我が家の息子たち。
ピアノなんていいんじゃないの?!
そう思って息子たちに
「ねえ、君たちピアノ弾いてみたい?」
って聞いたのよ。
そしたら意外なことに即答で
「あー、ピアノね。うん、やるわ~。」
って言うじゃない。
あらそう?
じゃあちょっと考えようかしら?
と思っていたら、これまた掲示板にちょうど電子ピアノが売り出されてるじゃない。
こういうのってタイミングよね。
お母さん、一気にピアノも買ってそのままピアノ教室にも申し込んだわ。
そうしてなんとなく息子たちがピアノを始めたのが去年の夏休みのこと。
先生もとっても優しくていい感じだし、
子供たちもなかなかやるき出して頑張るじゃない。
そんな風になんとなく初めて見たピアノなんだけど、
半年前くらいにアップライトピアノを買ってからは結構本気になってたわ。
そして先日、ついに初めてのピアノの発表会に参加させてもらったのよ。
長男
曲はベートーベンの「トルコ行進曲」

次男
曲はストリーボックの「ギャロップ」

そして兄弟連弾で「ジングルベル」

んも~!
2人とももみじみたいな小さい手で一生懸命弾いちゃって~
かわいすぎて涙でるわ。。。
まあ、かわいいだけじゃなくて
日ごろからお母さんが「ピアノの練習しろ!」って100万回くらい言いまくって
練習させたんだけどね。
練習チャートもこんなにシールびっしり


頑張ったわね!
でも当日の演奏は2人ともかなりイマイチだったけどね。。。
お母さんはピアノ習ったことがないから、
発表会って初めての経験だったんだけど、
なんだかとってもいいものなのね~。
目標に向かってひたすら努力して、
実力をつけて舞台に上がって発表するって。。。
昔からこの習い事がすごく人気なのがよくわかるわ。
お母さんは努力とか根性とか大好きな熱血漢だからね。
すんごい楽しい。
将来的には「ちょっとあんたベートーベン弾いてよ」
とかリクエストしたらポロリンポロリン弾いてくれるようになるのかしら。
ああ~楽しみ~!
土曜日の朝とか、さわやかなピアノ演奏弾いてもらいたいわ~!
明日からまた毎日「ピアノ弾け!」って言いまくろーっと。
コメント