おひさしゅうございます。
サボり癖とは恐ろしいもので、あんなに楽しんでいたブログをポイと投げ出したら
あっという間に一ヶ月がたっておりました。
ふと、高校のときの担任の先生に言われたのを思い出したわ。
「お母さん、サボり癖って言うのは一生治らないんだぞっ!」ってね。
先生、今ならわかるわ。あなたは正しい!
本当にお母さん17歳のころからさぼりんぼうで、アラフォーになってもまだサボってるし!
でも人生なにごとも遅すぎることなど無いわ。
サボり癖、80歳までに必ず治すって決めた!!
はい。
今日は~、駐妻界では若干Costcoにおされ気味の~
第二の会員制スーパーSam's Clubの商品をレビュウするわ。
この界隈では、Costco派とSams派に別れるところなんだけど、
お母さんは両党派よ。
さぼりんぼうな上によくばりんぼうだからね。
Sam's Clubは、Walmartが展開してる会員制スーパーだけに、
Costcoに比べると若干安さが売りで、ヘルシーさに欠けるって感じかしら。
でも実際は大差ないわよね?
そんなSams、装いがすっかり夏だったわ。
外観はいつもどおりだけどね。

こんなアウトドアで使える三段トレー、いいわね~!

これまたアウトドアでビュッフェですってよ!
デキルお母さんって感じよね

お母さんこれすごくほしいわ。

車の中で使える折りたたみ保冷ボックス!
夏場は車の中サウナ状態だものね。

これは常備している、風味がついた甘くない炭酸飲料

お父さんががぶ飲み
そしてアメリカのカルチャーショックのひとつ
トイレットペーパー
一袋にいっぱいはいってるのはわかるわ。
でもね、トイレットペーパーを買うのに。。。
$29とか

$24とか

考えられないわ!高すぎる!トイレットペーパーはマツキヨで安いときは298円よ?!
もっと安くておしりごこちの悪い紙なら248円とかで帰るのよ!
ケタが違うわ!
だからお母さんは頑張ってこれ

それでも$17って!!思わずお札を握り締める高さ。
シリアルコーナーもめっちゃ充実。アメリカ人の朝ごはんかしらね。
我が家の息子達も毎朝シリアルよ。
小分けでいろんな味がはいってるのとか。
人気ないやつが最後まであまってそしてなくならないのよね~

これは甘さ控えめでドライイチゴが入っててお母さん好きよ

コーンフレークにアーモンドが入っててなんかヘルシー

おなじみCheerious。
これに紐を通して遊ぶのとか幼稚園でよくやるのよね~。

お母さんはこのたびこちらをお買い上げ。美味しくてお母さんのおやつにもなってるわ。

お菓子コーナー。
このチョコレートが病み付きの美味しさなのよ!

ナッツ入りも捨てがたいわ!

ダイエット中だから今回は我慢。。。
子供用にこれを買ったわ

バーベキューの時のお約束、スモアのバー。
思ったより甘くなくてさくさくしてて美味しいわ!
(結局お母さんも食べてる)
週末の贅沢おつまみ
シュリンプカクテル

Costcoよりフレッシュと評判のサーモン

久々に買ったHummus

このガーリック味のをプレッツェルにつけて食べると美味しさが止まらない。
冷食からはCostcoでもおなじみのこのお二方
味の素チャーハンと

焼きそば

そしてSams自慢の冷凍マグロ

今回はとろろとアボカドと生マグロで食べたら美味しかったわ~!!
驚愕の63個いりチーズケーキ
お母さんはプレーンのが一番すき
でも最後は結構飽きるのよね。。。

今回お試しで買ってみたチーズディップ

試食コーナーで、ソフトタコにこのチキンと

チーズソースをのせたのを食べてみたんだけど美味しくてついカートにイン。
家ではトルティーヤチップスにディップして食べてるけどなかなかいいおやつになるわ。
量が半端ないけど。
こちらも試食コーナーで試した味ツキバター

めっちゃ美味しかった!
ふ~、今回はこんなもんかしらね。
会員制スーパーって言っても、結局は総合スーパーでマイヤーとかターゲットと同じなんだけど、
独特の楽しさがあるのよね。
そして大量売りのためちょっとカートに入れすぎるとすぐに$200オーバーとかすぐなのよね。
気をつけなくちゃだわ~!
サボり癖とは恐ろしいもので、あんなに楽しんでいたブログをポイと投げ出したら
あっという間に一ヶ月がたっておりました。
ふと、高校のときの担任の先生に言われたのを思い出したわ。
「お母さん、サボり癖って言うのは一生治らないんだぞっ!」ってね。
先生、今ならわかるわ。あなたは正しい!
本当にお母さん17歳のころからさぼりんぼうで、アラフォーになってもまだサボってるし!
でも人生なにごとも遅すぎることなど無いわ。
サボり癖、80歳までに必ず治すって決めた!!
はい。
今日は~、駐妻界では若干Costcoにおされ気味の~
第二の会員制スーパーSam's Clubの商品をレビュウするわ。
この界隈では、Costco派とSams派に別れるところなんだけど、
お母さんは両党派よ。
さぼりんぼうな上によくばりんぼうだからね。
Sam's Clubは、Walmartが展開してる会員制スーパーだけに、
Costcoに比べると若干安さが売りで、ヘルシーさに欠けるって感じかしら。
でも実際は大差ないわよね?
そんなSams、装いがすっかり夏だったわ。
外観はいつもどおりだけどね。

こんなアウトドアで使える三段トレー、いいわね~!

これまたアウトドアでビュッフェですってよ!
デキルお母さんって感じよね

お母さんこれすごくほしいわ。

車の中で使える折りたたみ保冷ボックス!
夏場は車の中サウナ状態だものね。

これは常備している、風味がついた甘くない炭酸飲料

お父さんががぶ飲み
そしてアメリカのカルチャーショックのひとつ
トイレットペーパー
一袋にいっぱいはいってるのはわかるわ。
でもね、トイレットペーパーを買うのに。。。
$29とか

$24とか

考えられないわ!高すぎる!トイレットペーパーはマツキヨで安いときは298円よ?!
もっと安くておしりごこちの悪い紙なら248円とかで帰るのよ!
ケタが違うわ!
だからお母さんは頑張ってこれ

それでも$17って!!思わずお札を握り締める高さ。
シリアルコーナーもめっちゃ充実。アメリカ人の朝ごはんかしらね。
我が家の息子達も毎朝シリアルよ。
小分けでいろんな味がはいってるのとか。
人気ないやつが最後まであまってそしてなくならないのよね~

これは甘さ控えめでドライイチゴが入っててお母さん好きよ

コーンフレークにアーモンドが入っててなんかヘルシー

おなじみCheerious。
これに紐を通して遊ぶのとか幼稚園でよくやるのよね~。

お母さんはこのたびこちらをお買い上げ。美味しくてお母さんのおやつにもなってるわ。

お菓子コーナー。
このチョコレートが病み付きの美味しさなのよ!

ナッツ入りも捨てがたいわ!

ダイエット中だから今回は我慢。。。
子供用にこれを買ったわ

バーベキューの時のお約束、スモアのバー。
思ったより甘くなくてさくさくしてて美味しいわ!
(結局お母さんも食べてる)
週末の贅沢おつまみ
シュリンプカクテル

Costcoよりフレッシュと評判のサーモン

久々に買ったHummus

このガーリック味のをプレッツェルにつけて食べると美味しさが止まらない。
冷食からはCostcoでもおなじみのこのお二方
味の素チャーハンと

焼きそば

そしてSams自慢の冷凍マグロ

今回はとろろとアボカドと生マグロで食べたら美味しかったわ~!!
驚愕の63個いりチーズケーキ
お母さんはプレーンのが一番すき
でも最後は結構飽きるのよね。。。

今回お試しで買ってみたチーズディップ

試食コーナーで、ソフトタコにこのチキンと

チーズソースをのせたのを食べてみたんだけど美味しくてついカートにイン。
家ではトルティーヤチップスにディップして食べてるけどなかなかいいおやつになるわ。
量が半端ないけど。
こちらも試食コーナーで試した味ツキバター

めっちゃ美味しかった!
ふ~、今回はこんなもんかしらね。
会員制スーパーって言っても、結局は総合スーパーでマイヤーとかターゲットと同じなんだけど、
独特の楽しさがあるのよね。
そして大量売りのためちょっとカートに入れすぎるとすぐに$200オーバーとかすぐなのよね。
気をつけなくちゃだわ~!
コメント