前回のお話はこちらから

不登校つぐおとランチ中に
移住案が急浮上した後
またしばらく経ったある日
夜にワインを飲みつつ、
ながおと世間話をしてた時に
移住のことを思い出したから
彼にも話してみた。
ウホッ

「そういえばさ、お母さん
海辺の街に移住しよっかなって
思ってるんだけどながおも一緒に行く?」
「は?行かない。」
ですよねー、反抗期ど真ん中だもんねー。
「まぁ、そうだよね。君は行かないよね。
じゃあお母さんとつぐおとみーちゃんで
しばらく、そうだな、1年くらい
移住してみてもいい?
ながおはお父さんと二人暮らしになるよ。
期間限定父子家庭。
父ちゃん時々出張でいなくなるけど。
そしたら中学生一人暮らし。」
「ちょっと何だよ…それ…?
そんなのって…
最高じゃあねぇか。
本当に行くの?本当?いつから?」
って、ながおのやつ
失礼なくらい嬉しそうな顔してんの。
目の奥からワクワクが溢れてやがる。
それをさりげなく
顔に出さないようにしてんの。
「何よあんた!
お母さんがいなくなったら寂しいとか
不安だとか、そういうの思わないの?」
「大丈夫。
俺は早く大人になりたいんだよ。
お母さんいなくなったら
料理も掃除も全部やるよ。
いいじゃん、行きなよ。ナイス!」
ってさ。
確かにねぇ。
もうながおには
そんなにお母さんは必要ないのよね。
彼の性格考えても、
なんか大丈夫な気がするわ。
つぐおもながおも
拍子抜けするぐらい
まるで当たり前みたいに
お母さんの移住の話をサラッと
受け入れたみたいだった。
でもまだこの時は
本気で移住するってとこまでは
気持ちは固まってなかったわ。
我ながら現実的じゃなさすぎるもの。
でも、「移住」って考えるほどに
ワクワクが止まらなくなってきた。
(海辺に移住…してみたい!)

オラ、ワクワクしてきたぞ!
©️悟空

▼更新通知をLINEで受け取る!

▼ランキングでお母さんを応援する!
▼さらにランキングで応援する!
コメント
コメント一覧 (8)
Hulanさん
自立したいお年頃なんですね。本物の中2ですw でもながおがこういう性格で正直助かってます。寂しいと思った時期もありましたが…
今日びは単身赴任するお母さんとか、海外駐在するお母さんも増えてますよねきっと。勝手に移住、もきっと増えてくるはずです!
でぐちょさん
ありがとうございます!
息子たちは新しい環境を楽しむ余裕がありそうですが、お父さんは家事全部押し付けられてめちゃくちゃ損して我慢してる可能性が高いですw
いちこさん
ありがとうございます!
更新止まらないように実況し続けたいと思いますのでよろしくお願いします〜!
それぞれが、というか、実は私だけが思うようにしてるのが現実な気がしますが…ヘヘヘ
ハイディさん
そうですねぇ〜。いつ頃からか、私もあまり息子のことを知ろうとしないようにしています。知ったらいらぬアドバイスとか始めちゃいそうなので!