離れて住む家族と会えないまま正月を迎え
おみくじも中止になった神社に初詣に行き
お取り寄せしたお節をつつくだけの
ささやかな2021年の始まり。


と、思ってたら。。。え?


なに?なんなの?6月って。


嘘でしょ!お母さんまだ
今年の後半に突入する心の準備全くできてない!


でも時間は立ち止まってはくれないらしいから。
共に寄り添ってはくれないらしいので。
煉獄さんはそう言ってたからね。


仕方ないから受け入れるわ。6月を。
今年ももう半分が終わるってことを。


これから梅雨が来て地獄の夏が来て
涼しくなって来た頃には
年末の足音が聞こえてくるのよ。


毎年この時期は、何かを成し遂げたい
焦燥感に駆られるわ。
なに一つとして成し遂げたことはないけども。


IMG_2922


でも、今年のお母さんは違う。
何かを成し遂げようとしてる。


重い腰を上げて
ずーっと気になってたアレをやるわ。


シャンデリアとヤカンの掃除


もーう、めんどくさい。
数ある家のメンテナンスの中でも
トップ3を争うめんどくささを誇る
シャンデリア掃除。
ヤカンは大した事ないけど。


でもやっとかないと。
今やっとかないと年末の大掃除で
汚れが酷すぎてシャンデリア捨てたくなるもの。


何かを成し遂げたい気持ちが盛り上がってる今、
やるなら今しかねぇ。


今から下に超小汚ない
我が家のリビングのシャンデリアの画像を貼るから
見たくない人は高速スクロールして頂戴。


ドン!
IMG_2877



ドドン!
IMG_2878



バーン!
IMG_2879



まるで蔵の奥から出てきた
100年前のアンティークのようね。


ほこりと油でマッチロケのドロッドロ。


この複雑な形状が掃除をする気を
限りなくゼロに下げてくるのよね。
IMG_2883



ちょうど息子たちの靴下が
ボロ小さくなってきてたから
それを使って掃除することにしよう
IMG_2884



ゴシゴシ。。。
IMG_2885



ゴシ。。。
IMG_2886



拭いたところから色が変わるのが
なんか気持ちいわね。


でも、食卓の上にぶら下げてるから
油汚れがすごくて
靴下の乾拭きじゃベタベタ汚れが
ぜんぜん落ちなかったわ。


仕方ないから、古くなった歯ブラシに
食器用洗剤を薄めた液をつけて
擦っては靴下で拭いて。。。


を繰り返すこと30分




ピカ〜ン!
IMG_2887



ツヤ〜ん!
IMG_2888


クリーン!
IMG_2889



ビフォーアフターで並べちゃうわよ!
IMG_2893



IMG_2894


IMG_2895



はー充実感!

めっちゃ腰痛いけど。
早速リビングルームにぶら下げてみたら
ギラギラに黒光りして最高だわ。


気持ちが乗ってきたところで
一気にヤカンの汚れも落とすことにするわね。


今からここに小汚い
油にまみれたヤカンの画像をのせるから
覚悟して頂戴。


ギャン!
IMG_2897-min


謙遜じゃなく本当に汚いのが
おわかりいただけたかしら。


これを今から5分でピカピカにするわよ。


用意するものはただ一つ。


スチールウール!
IMG_2898-min



お母さんはいつも
このスチールウールを
1cmくらいの大きさに細かく切って
ジップロックに入れて保存してるわ。


だってこれって1回使ったら
即サビるから再利用できないじゃない。


1回に使う量なんてしれてるのに
もったいないから
小さく切って使ってるんだけど


ステンレスの鍋のこびりつきとか
ステンレスのシンク汚れとか
ステンレスの食器カゴとか


とにかくステンレスを磨くのに
めちゃめちゃ便利だからおすすめよ!


一応楽天リンク貼るけど
こんなの100匀でもスーパーでも
どこでも買えるわよね〜




じゃあ早速これを使って磨くわね
この汚い油汚れが。。。
IMG_2899-min



濡らしたスチールウールで
キュキュット擦っただけで


ジャン!
IMG_2901-min


この調子で全体を力を入れずに
キュキュットやっていくと。。。


キラリンコ
IMG_2903-min


下の方のしみはイマイチ取れてないけど
それは多分もっと色々使わないと取れないわ。


いいのいいの。これでじゅうぶんよ!


だって、ビフォーアフター比べたら
こんなにきれいになってるもの〜
IMG_2920



はー!達成感!


こんなの合わせても1時間もかからないんだから
もっとこまめにやればいいんだけど


できないのよ。無理こんなの。
誰にだらしないと罵られようが
できないものはできない。


でもこれで、あと1ヶ月で
2021年が半分終わってしまったとしても
お母さんに思い残す事はないわ。


皆さんも、もし家に小汚いやかんや

シャンデリアがあったら
思い残すことのないように磨いて頂戴!


ところで
うちに来るお客さんにも評判の
黒いシャンデリアをお探しの方に
いくつか見繕っておいたわ。


お母さんのと同じものは
もう廃盤で売ってないみたい。


死ぬほどホコリが目立つけど
かっこいいからおすすめよ!


※画像から楽天に飛びます











ブログランキングに参加中!
クリックで応援してね(о´∀`о)
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村