
いやー、ついたわ。日本。
本当に嫌になるほど遠いわよね
オハイオ→日本て。
最後にコロンバスのアパートの玄関出てから
滞在先の埼玉の実家まで
実に27時間!
1日じゃつかないという衝撃の事実。
しかもお母さんは飛行機で眠れない。
さらにフライト前夜、夜の1時すぎまで
フェロー達と飲んでたからね。
最後まで飛ばしちゃったわ。
ちなみに翌朝3時起き。
つまり2時間後に起き。
お母さんは寝付くのに1時間かかる。
ようするに不眠からのスタート。
不眠のままさらに不眠の27時間。
しかも飛行機の映画が面白いもんだから
何本も何本も見て号泣したりして
調子に乗ってワインも何杯もおかわりして
飛行機降りるとき顔パンパンの
超絶ブスになってたわ。
お母さんてば。。。。
アラフォーになっても
なかなかやれるじゃない!
健康って素敵ね。
こんな無茶しても今回お母さん
体調崩さなかったわ。
お母さんの健康に乾杯!
そういう感じに、2019年の9月、
8年間のオハイオ生活を終えて
お母さん一家は日本に本帰国しました。
このブログは2015年の5月から
子育てのうっぷんばらしと
海外生活の孤独の吐き出しと
暇つぶし
の3点を目的に始めたわけだけど
思いの外世のアラフォー女性たちから
絶大な支持を得ることができたわ。
時には男性の厚い支持までもらっちゃって。
(;´∀`)なんなの?
なんでみんなそんなにお母さんが好きなの?暇なの?
嬉しいじゃねぇか(о´∀`о)
ブログタイトルの通り、
このブログはオハイオに住んでたお母さんの
平凡で静かな日常を綴るブログよ。
だから日本に帰ってこの
「オハイオで息子2人を育てています」
を書いてたら、看板に偽りありじゃない。
ですので、「オハイオで息子2人を育てています」
は今日でおしまい!
お母さんのアメリカ冒険譚はここまでよ。
今までコロンバスのお母さんのブログを
愛してくれてありがとう!
皆さんさようなら、お元気で。。。
。・゚・(ノД`)ノシ
上の写真:初めてアメリカに来た日
下の写真:アメリカを去った日

なんつってー(о´∀`о)
うそよー、やめないわよー。
まだまだこの目が黒いうちは
お母さんの胸の内を吐き出し続けるわ。
コロンバスのこともまだいっぱい
書き残してることがあるしね。
とりあえず、今日からは
ブログタイトルを
「オハイオで息子2人を育てていました」
に変更してお届けします。
では、また会いましょう〜!
ブログランキングに参加中!
クリックで応援よろしくね~!

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (14)
本帰国発表した時のコメント欄😳
みんな今までどこにいたの?!え?!ってなったからあえて違う記事でコメントしよ😏ってなりましたw(あまのじゃんきー)
日本にもクー&ソー人間うじゃうじゃだし、アウトレットもあるしお母さんのブログ楽しみにしてますYO!!!!!
おぬ太郎さん
だましちゃってごめんなさい(´∀`*)ウフフ
本帰国記事のコメントの伸びしろ半端なかったですねー!嬉しかったです。
日本にもクーさんとかそ~さんいますね!むしろ人口密度が多い分目につきます。
アウトレットはまだ行ってないんですが、週末あたりコストコと共に行ってきたいです!
今後ともよろしくおねがいしまーす(о´∀`о)
2枚の比較写真、感慨深くて何か勝手に泣けてきます。異国で長い間ほんとお疲れ様でした。
そりゃ日本でだって大変な事はあるかも知れませんが、母国語が完璧に通じる環境って心強いですよね。
アメリカでの冒険譚は終わっても、お母さんさんの冒険譚はまだまだ続く…。
ブログ継続ほんとに嬉しいです^ ^
更紗さん
ありがとうございます、恥ずかしながら戻ってまいりました。
2枚の比較写真、自分の肥え具合に私も泣けきます。゚(゚´Д`゚)゚。
日本なんて言葉通じるし私日本人だし楽勝!って思ってたんですが、なんかよくまごついてて情けなくなります。加齢のせいですかね(;´∀`)
日本での静かな日常も引き続き綴ってまいりますので、よろしくお願いします!
お母さんのブログを読むと、自分のブログを書くときにまでお母さんのノリがうつってしまうことがよくありました。は、キャラが違うーとあわてて書き直すのですが、そのくらいクセが強いといいますか、影響力といいますか、繁殖力の強いブログ、いつも楽しみにしてました。初ブログから全部読んでます。ふふ
さようならーで、うそーんと思いましたが、ダマされてよかった。どちらのブログも、これからも楽しみにしています。
pucayuさん
さすが鋭いですね〜!タイトルの微妙な変化に気がついてしまいましたか!
私のブログがpucayuさんのような独特な世界観のブロガーさんに影響を与えるとは、恐ろしくも光栄です!
騙されてくれてありがとうございます(´∀`*)ウフフ
あっちの死んだブログもまた根性入れて書いていきます。よろしくお願いします!
又 お母さんと遊べるのね?(笑
日本のいろいろ、米国でのあれこれ、楽しみにしてるわよ❣️
はなちんさん
まだまだやめませんよー(´∀`*)ウフフ
これからも遊びましょう!
いつもはなちんさんがブログに美味しいものをあげて悶絶點せられてきたので、私も美味しい写真を載せてぐぬぬと言わせたいと思います!
本帰国したけれど、思わずアメリカに戻りたくなることが。
日本では距離が近すぎるー、周りの目が気になるー
きちんとしてないといけないような、
ちょっと窮屈な今日この頃です(T_T)
お母さんふぁんさん
本帰国後は母国に帰ったはずなのに思いの外寂しいしですよね!
地元に帰る人たちはまた違うのかもしれませんが。
日本、たしかに距離が近すぎます!一度アメリカの広さを知ってしまうと、日本のせまさが息苦しくなるのもしょうがないですよねー。
きちんとしてないと隠し撮りされてSNSにさらされちゃいますからね!用がないときは引きこもりましょう(о´∀`о)
続けてくださりありがとうございます!
お母さんの記事はわたし皆勤賞です!これからもよろしくです!
日本どうですか??
また待ってまーす!
でぐちょさん
このブログのコメント欄はでぐちょさんなくして語れませんよ!これからもひとつ末永くよろしくお願いします!
日本はー。
こないだ初めて丸亀製麺に行ったんですが、美味しさが過剰でした。ここまで美味しくせんでいい!って思わず思いましたね。しかも500円で食べれちゃうっていう。
美味しさが怖い国です!
はるか昔私もアメリカで6年ほど学生してたので、帰国後の奇妙な感じを久しぶりに思いだしました。そしてコメント欄に溢れる読者さんからお母さんへのエールを読んでて…特にでぐちょさん!「あまのじゃんきー」ってフレーズに、わたくし同じニオイを感じました(ウチは「あまのジャッキー」を多用)。
お母さんの読者になって間違ってなかったと!なるべくしてなったのだと 笑!
アラフィフの私にも為になる「40ちゃんねる」も楽しみにしてるわよん。
あづこさん
恥ずかしながら戻ってまいりました(*^^*)
あづこさんは6年も学生をされてたんですね!私はいつもオハイオの大学に行く度に、ああ私も青春時代にアメリカにいたらどんなに素敵な人生だっただろう。。。って思ってました。素晴らしい経験ですね!
コメント欄最近賑わっててすごく嬉しいです!
あまのじゃんきーさんはでぐちょさんではなくおぬ太郎さんですね。皆さん非常に個性的な女性ばかりです。
あづこさんも個性的な読者さんの一員ということで今後ともお待ちしております(о´∀`о)
40ちゃんねるは最近グーグルに雷落とされて死んだサイトなんで、助けると思って遊びに来てください!