もうこの話あきた?(^ν^)
大丈夫、今日で終わりよ!

□■□■□■□■□

座薬投入でようやく眠れた次男。
朝イチでまた病院に連れて行ったわ。

しかし子供の回復って本当にすごいのよ。
顔の腫れも全然おさまってるし
口の中も一晩でかなりよくなってたわ。

病院の先生も、リアさんの言うように
脳震盪の後遺症は心配しなくても大丈夫とのこと。


よかったわー。・゚・(ノД`)


しかし後遺症がゼロなわけではなかったのよね。
ちょっと困ったことが。

次男てば、なんか考えようとすると
頭痛がするって言うじゃない。

例えば、何かを思い出そうとしたり
計算をしたり本を読んだりと。

要するにお勉強的なことをすると
頭が痛くなっちゃうみたいなのよね。

そんな次男の症状を見て、
先生はこうおっしゃいました。

「一週間くらいテレビ見てぼーっとさせてください。」と。



先生、それ、彼がいつもやってるやつです!



そうかー
いつもどおり過ごさせておけば
それが休養になるってことなのねー。
なるほどー(о´∀`о)

と言うわけで、
ドクターお墨付きのYouTube生活が始まった次男は
喜々として堂々と休養をとったのでした。


その後、3日くらいでほぼいつもどおりの
生活ができるようになったわ。

そしてあれから2ヶ月がたった今
何も問題なくいつものつぐおちゃんです。

本日のつぐお氏。安定のチャラ男
サングラスは加工ではなく自前です。
BlogPaint




でも、怖かったわよ〜。
頭打って吐くなんて、子育て10年してて
はじめての出来事だったからね。

後遺症が残って今までと同じ生活が
できなくなるかもしれない
って、そんな覚悟もしたわ。

こんなことがあると、
何もない平凡な日々のありがたみが
身にしみるってもんよね。

そして健康が戻った今、
すべてを忘れた次男は
今日もTシャツに腕を突っ込んで
お母さんはそれを怒鳴り散らす日々。

日常が戻ってきて幸せよ!


おしまい


今日も投票、ヨロピク〜(о´∀`о)
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ