日本もそうなのかもしれないけど、
オハイオは地方都市なのでエクストリームリー!な
車社会。
買い物やレストランはもちろん、
子供達が学校に通うのもスクールバスか自家用車。
本当に気所の子は真冬と真夏以外は歩くけどね。
共同のポストやゴミ捨て場があるアパートに住んだりしたら、
ポストを見に行くのもゴミを捨てに行くのも車。
そのうち100メートルくらいの距離でも
平気で車に乗るようになってしまうのがオハイオの暮らしよ。
お母さんが育った町は
小さいけど近所に商店街があったから
八百屋に肉屋、コンビニ駄菓子屋、
パン屋、洋服が売ってるイトーヨーカドー的なスーパー
全てが徒歩5分以内にあったし
小学校も子供の足で歩いて10分。
だから家には車が無かったけど、
特に不自由に感じることも無く
自転車とバスと電車だけで暮らしてた。
地方都市だったけど、思い出してみると
新宿より暮らしやすかったわ~。
そんなオハイオの暮らしを続けてると
とにかく運動不足が深刻よ。
特にお母さんみたいに月~金まで
引きこもり続けてると、足腰弱ってシャレになんないわ。
だから歩きましょうなんて言われたら
喜んで歩くわよ。
脱ひきこもり!
さて、早速スタート!
いい天気ね〜

気温もちょうどいいじゃない

つぐお氏も歩く

車だと3分、距離にして800メートルくらい?
花とか愛でてたら

もうついた!歩いても15分だった

ボランティアの人がおつかれー!って水をくれたわ

歩いた証明書みたいなのもくれる

はいポーズ!

なんだそのポーズは!
始業まで校庭で遊んでヨシタイム

そしてここで子供を見送ったあとは
大人だけで歩くわよ〜!
わー、とうもろこし枯れ散らかしてる!

近くで見るとなんか怖いくらい枯れてる

これらをなぎ倒してコーンメイズを作るのね!
コーンメイズへ行った記事はこちら
もういっちょ違う角度からコーン畑

上でナウシカが歩いてたわ(嘘
足元を見たらキノコ

絶対毒。食ったら一生笑いが止まらないやつ
ああ景色が本当にきれいね〜

そんな風に景色を楽しみながら
友達とひたすら歩いてたらいつの間にか2時間くらいたってた
一休みしてポケゴーやろうかしらね。
中年女性が二人でベンチに座ってミューツーに
タコ殴りにされるの図

さー、そしたらスタート地点に帰ろうかしらね。
まだもう少し景色を愛でつつ。。。

枝豆発見!茹でたら美味しいかしら?
専門業者によるガーデニングは
気合が違うわね

さー、歩いた歩いた!
どんぐらい歩いたのかしら、と思って
グーグルマップで道のり追ってみたら
12キロくらい歩いたわ!
12キロって!高校時代にマラソン大会が毎年10キロで
お母さんもう何が嫌ってマラソン大会ほど嫌なイベントってないでしょ?
ちびまるこかお母さんかってくらいマラソン大会を憎んでたわ。
絶対当日全部歩いてやる、グレてやる!って思ってたのに
いざ走り出したらいきなり結構な尿意始まって
鬼の形相でごぼう抜きで走りきったわ。
先生笑ってた。お母さんの顔がすごすぎて笑ってた。
走り終えたらもっと秒でトイレ行った苦い青い春。
あのマラソン大会よりも長い距離歩いたって本当にすごい!
帰ってきたらスネとふくらはぎがパンパンだけど
日頃の運動不足解消には素晴らしい効果だわ!
朝歩くっていうのが空気も澄んでて気持ちいいしね。
すごく良かったから先日第二回を個人的に開催したわ。
参加者は2人だけど。
極寒になったらさすがに歩けないだろうけど
オハイオの、短くて美しい秋が終わるまでは
また歩くわよ〜!
ブログランキングに参加中!
クリックで応援よろしくね~!

オハイオは地方都市なのでエクストリームリー!な
車社会。
買い物やレストランはもちろん、
子供達が学校に通うのもスクールバスか自家用車。
本当に気所の子は真冬と真夏以外は歩くけどね。
共同のポストやゴミ捨て場があるアパートに住んだりしたら、
ポストを見に行くのもゴミを捨てに行くのも車。
そのうち100メートルくらいの距離でも
平気で車に乗るようになってしまうのがオハイオの暮らしよ。
お母さんが育った町は
小さいけど近所に商店街があったから
八百屋に肉屋、コンビニ駄菓子屋、
パン屋、洋服が売ってるイトーヨーカドー的なスーパー
全てが徒歩5分以内にあったし
小学校も子供の足で歩いて10分。
だから家には車が無かったけど、
特に不自由に感じることも無く
自転車とバスと電車だけで暮らしてた。
地方都市だったけど、思い出してみると
新宿より暮らしやすかったわ~。
そんなオハイオの暮らしを続けてると
とにかく運動不足が深刻よ。
特にお母さんみたいに月~金まで
引きこもり続けてると、足腰弱ってシャレになんないわ。
だから歩きましょうなんて言われたら
喜んで歩くわよ。
脱ひきこもり!
さて、早速スタート!
いい天気ね〜

気温もちょうどいいじゃない

つぐお氏も歩く

車だと3分、距離にして800メートルくらい?
花とか愛でてたら

もうついた!歩いても15分だった

ボランティアの人がおつかれー!って水をくれたわ

歩いた証明書みたいなのもくれる

はいポーズ!

なんだそのポーズは!
始業まで校庭で遊んでヨシタイム

そしてここで子供を見送ったあとは
大人だけで歩くわよ〜!
わー、とうもろこし枯れ散らかしてる!

近くで見るとなんか怖いくらい枯れてる

これらをなぎ倒してコーンメイズを作るのね!
コーンメイズへ行った記事はこちら
もういっちょ違う角度からコーン畑

上でナウシカが歩いてたわ(嘘
足元を見たらキノコ

絶対毒。食ったら一生笑いが止まらないやつ
ああ景色が本当にきれいね〜

そんな風に景色を楽しみながら
友達とひたすら歩いてたらいつの間にか2時間くらいたってた
一休みしてポケゴーやろうかしらね。
中年女性が二人でベンチに座ってミューツーに
タコ殴りにされるの図

さー、そしたらスタート地点に帰ろうかしらね。
まだもう少し景色を愛でつつ。。。

枝豆発見!茹でたら美味しいかしら?
専門業者によるガーデニングは
気合が違うわね

さー、歩いた歩いた!
どんぐらい歩いたのかしら、と思って
グーグルマップで道のり追ってみたら
12キロくらい歩いたわ!
12キロって!高校時代にマラソン大会が毎年10キロで
お母さんもう何が嫌ってマラソン大会ほど嫌なイベントってないでしょ?
ちびまるこかお母さんかってくらいマラソン大会を憎んでたわ。
絶対当日全部歩いてやる、グレてやる!って思ってたのに
いざ走り出したらいきなり結構な尿意始まって
鬼の形相でごぼう抜きで走りきったわ。
先生笑ってた。お母さんの顔がすごすぎて笑ってた。
走り終えたらもっと秒でトイレ行った苦い青い春。
あのマラソン大会よりも長い距離歩いたって本当にすごい!
帰ってきたらスネとふくらはぎがパンパンだけど
日頃の運動不足解消には素晴らしい効果だわ!
朝歩くっていうのが空気も澄んでて気持ちいいしね。
すごく良かったから先日第二回を個人的に開催したわ。
参加者は2人だけど。
極寒になったらさすがに歩けないだろうけど
オハイオの、短くて美しい秋が終わるまでは
また歩くわよ〜!
ブログランキングに参加中!
クリックで応援よろしくね~!

コメント
コメント一覧 (4)
枯れたトウモロコシの上、たしかにナウシカいそうです。笑
日ごろ運動不足でも12キロも歩けるなんてすごいです。わたしもマラソン大会がとっても苦手だったのですが、この年になって散歩が大好きになりました。朝の散歩って空気が澄んでていいですよね。
野生動物やら日本と違う植物やら、たまに豪邸とかもあったりして飽きませんよね。
運動不足が深刻です!オハイオでの生活が長くなればなるほど怖いくらい動かなくなります。。。
買い物の回数は日本だと基本毎日ですよね。自転車か歩きで袋2つとか。。。あれはいい運動ですよ〜。
とうもろこし、遺伝子組み換えのせいか背丈がぴったり揃ってて地面みたいですよね。どんなにひろい畑も、ある日突然全部刈り取られてませんか?一度刈り取りを見てみたいけど、一度も遭遇したことないんですよ。
こんばんは!
運動不足の人間が12キロ歩くと3日くらい筋肉痛と披露で悶え苦しみます。。。
そうそう、年取ると子供の頃嫌いだったものが好きになるってよくありますよね。おせち料理とか。
そうなんですよ。さすがオハイオ、空気がめっちゃおいしいんですよね!リスとかうさぎとか、時に鹿とかいたりして。私は豪邸もいいけど古くてトムソーヤとか赤毛のアンみたいな家を見つけると気分が盛り上がります!