アメリカと日本の違いについては
全てにおいて違いすぎて比べるのが
アホらしくなるくらいなんだけど、

その中で突出してるのが住宅事情だと思うわ。

日本の家って狭い。。。
お母さんの実家も60平米ほどの3LDKマンション。
今はお母さんのお母さんが一人暮らししてるから、
まあ広々と生活してるのかもしれないけど、

それでも久々に実家に帰ると
天井の低さ、トイレの狭さ、廊下の狭さに
ショックを隠せない自分がいるわ。

子供の頃はアパートに住んだり、
団地に住んだりしたけど、
どこもかしこも狭い。

でも東京や埼玉だとこれって
ごく普通の住宅事情よね。

日本でも土地が広い地域に住んでる人は
大きい家を持ってるのかもしれないけど、
たぶんオハイオの広い家とは格が違うわ。

かの浜崎あ〇み氏だろうと、
楽天の社長だろうと、
今を時めくZOZOの社長だろうと、
日本ではオハイオのプチ豪邸クラスにも
きっと住むことはできないわ。

それくらいアメリカの豪邸は
恐ろしく広くてゴージャス!!

息子たちの友達の家に行っても
時々目ん玉飛び出そうになるような
豪邸に住んでる人もいるしね。

しかもその豪邸のお値段ときたら
お母さんの友達が住んでる浦和の駅近マンションより
お値段お安いはず。
むしろ、全然お安いはず。

そしてそんな家を持ってる人々、
週末となれば家をリフォームしたり
新しくなんかインストールし続けるのが
オハイオ人の人生。

皆さん口をそろえて、
庭にトランポリンをいれるだとか、
地下室にバーを作るだとか、
壁の色を変えるだとか、

そんなことばっかり言ってるわ。

きっと楽しいでしょうね。。。
ええ楽しいでしょうとも。。。

一方、
お母さんの暮らしてるオハイオの家は
ゴージャスとはかけ離れた感じで
日本人らしくこじんまりと
暮らしてるから安心して頂戴。

それでも実家に帰ったらショックを受けるくらいには
広いっていうのが恐ろしいけど。

だからなのか、大きい豪華な家へのあこがれは
とってもあるのよ!

先日、そんな豪邸を見放題の
面白い住宅ツアーがあったから、
見に行ってきたので紹介するわね!

場所は、コロンバスの北のはずれにある
Jerome village
イベントについてはこちら
※残念ながらお宅拝見ツアーは終わってます


まずは入り口に掘っ立て小屋のような
受付があるので、入場料をお支払い
20180913_124742(0)

15ドルって結構高いわね!
20180913_124756


さらに
これまた日本でいうところのプレハブのような
建物がゲートになってるのね。
20180913_124956

ここを通り抜けると。。。


広がる豪邸群!

こんなのや
20180913_125248


こんなの
20180913_131408

どうなってんの?
20180913_150307


こんなバカでかい家たちが
20180913_131411


6軒だか7軒くらい連なってて
それぞれみんな自由に見学ができたわ。

コレ写真だとイマイチ伝わらないけど、
壁の奥行とか尋常じゃなかった。

各家のお値段、なんと
750万ドル~200万ドル。
100円換算で7500万から2億円。

は?!誰が買うの?!

やっぱりそこいらの豪邸とは一味違うようね。。。


まずリビングルーム。
天井が高すぎて跪いても天井まで写しきれないわ!
なんか上の方に鹿のはく製が見えるし
20180913_125437

ここも広すぎて写真に撮れない
20180913_144418

上から見ると完全にお城
20180913_130719

からのダイニングルーム
20180913_144533

地震が来て頭上に落ちたら
大変なことになる照明
20180913_131617

からのダイニングルーム
20人くらい人がいるけどあと80人くらいいけそう
20180913_131634

レモンとライムを秤にのせるっていう
新しい収納
20180913_125422

このまりもみたいな置物かわいいわね
20180913_131626


屋外もすごい
20180913_125556


これ、あまっ晒しになってもいい家具?!
20180913_131748

もはやくつろげない予感
20180913_132106

ブランコ!?両サイドで揺らしたら
ぶつかりそうだわ。
20180913_132103


パーティやるしかない広さ!
奥に鹿の置物(巨大)あり
20180913_151529


この時計の直径はお母さんの身長くらいあったわ
(盛りすぎよ!)
20180913_130032


そしてやっぱりロマンが溢れる地下室!

いきなりワイン部屋
20180913_133901

隣にはマイビール醸造所!!
20180913_133812

壁からビールが出てくる、、、ですって!?
20180913_125846

もちろんビリヤード
20180913_125756

ホームシアターを超えるホームシアター!
20180913_125753

もう、、映画館にはいかないわよね。。。
20180913_150716

カンクンのホテルよりもゴージャス?!なバー
20180913_132119

マイフィットネスジムまで
20180913_132141


ベッドルームもどれも素敵すぎる
ゴージャスすぎて眠れない予感
20180913_132430

男の子の部屋
20180913_132758

ゲストルーム?
20180913_134253

これもゲスト?
20180913_144623

ゲストにして頂戴。

でもでも!
お風呂は日本に比べると
全然魅力が感じられなかったわ。

絶対にくつろげない形状
20180913_130315


なんとバスタブなし!
20180913_151301



はー。。。
ため息と感嘆が出っぱなしよ!

お母さん、お友達と一緒に行ったんだけど
リアクションとりすぎて
喉からっからの脱水状態だったわ。
気温が暑かったのもあるけど。。。

ただ見るだけじゃなくて
いちいち驚かされるからすっごく疲れたわ!

でも、とってもたくさんのアメリカ人達が
来場してて、しかもこのツアー
結構長い期間やってたのよね。

みんなここに来て
最新のアメリカ人の夢と欲望をチェックしてるんだわ!

まあズバリ言うと

贅の限りを全力で尽くしたいと。

そういう意気込みをがっつりと感じ取ったわ。
憧れるけど、お母さんはこんな暮らし想像もできない。

だって、ルンバ何台必要?!
ホコリの掃除だって1日かからない?!
キッチンの拭き掃除も、拭くところ多すぎ!
あとあの高い天井の電球切れたらどうすんの?!

そんなの全部、お手伝いさんや業者に頼める
マッチョなピーポーが住むのねきっと。。。


この豪邸ツアー、
一杯歩いて足が棒になったけど、
楽しかったわ~!

アメリカならではの体験よね。
お母さん的には

ディズニーより楽しいっ!


いつも応援さんくすーー!!
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ