そんな、インスタとか大きい声で豪語してるけど、
やってないんだけどね。インスタ。
なんなのインスタって。
インスタ映えってなんなの。
イマイチよくわかんないからね。
インスタについてこの際ちょっと勉強したわ。
要するにあれね。
マイ写真集を世間に晒すってことね。
それにしても皆さん、
素人とは思えない素敵な写真をアップしてて
素晴らしいわ。
なんかフェイスブックが古臭く感じちゃった。
お母さんもやってみようかしらインスタ。
やってないけど、
インスタにアップしたら
激、ばえそうなスポットは知ってるわ。
秋は何と言ってもファームがめっちゃ綺麗よ!
今日はばえってる写真をたくさん貼るわね。
今年はいつまでたっても
タンクトップで過ごせるっていう
異常気象としか思えない
暑さが続いてるんだけど、
そんな気温に関係なく、コーンは枯れまくって
店先は菊とかぼちゃ一色で
秋が訪れ倒してるわ。
そして9月に入るといろんなファームで
一斉にパンプキンパッチやコーンメイズを
オープンし始めるのよね。
ここにコロンバスのそういうファーム一覧が
載ってるので参考にしてね。
Pumpkin Patches, Farm Activities, Corn Mazes, and More!
お母さん一家は、数年前に行って
何故か妙に気に入った地味~な
このファームがお気に入りよ。
Freeman's Farm Fall Festival
先週末、早速行ってきた。

やってないんだけどね。インスタ。
なんなのインスタって。
インスタ映えってなんなの。
イマイチよくわかんないからね。
インスタについてこの際ちょっと勉強したわ。
要するにあれね。
マイ写真集を世間に晒すってことね。
それにしても皆さん、
素人とは思えない素敵な写真をアップしてて
素晴らしいわ。
なんかフェイスブックが古臭く感じちゃった。
お母さんもやってみようかしらインスタ。
やってないけど、
インスタにアップしたら
激、ばえそうなスポットは知ってるわ。
秋は何と言ってもファームがめっちゃ綺麗よ!
今日はばえってる写真をたくさん貼るわね。
今年はいつまでたっても
タンクトップで過ごせるっていう
異常気象としか思えない
暑さが続いてるんだけど、
そんな気温に関係なく、コーンは枯れまくって
店先は菊とかぼちゃ一色で
秋が訪れ倒してるわ。
そして9月に入るといろんなファームで
一斉にパンプキンパッチやコーンメイズを
オープンし始めるのよね。
ここにコロンバスのそういうファーム一覧が
載ってるので参考にしてね。
Pumpkin Patches, Farm Activities, Corn Mazes, and More!
お母さん一家は、数年前に行って
何故か妙に気に入った地味~な
このファームがお気に入りよ。
Freeman's Farm Fall Festival
ADDRESS
6142 Lewis Center Road
Galena, Ohio 43021
先週末、早速行ってきた。

おおーファームやでー

この藁でできたかかし、
はえがブンブン飛んでてマジで死体みたいだった

なんか素敵なサインでしょ

ミニカボチャが詰まってるだけではえてる

でかかぼちゃの群れ来た!

ちなみに2012年の様子はこちら
ダウン着てるしかぼちゃが豊作

このボードは毎年置いてあるから、
何気に背が伸びたのがわかって楽しい

これは去年。伸びてるわね~!

こんなかわいい猫バージョンもあるわ
つぐおのやつ、かわいいわ!

若い男衆が
魔女鍋みたいな鍋でチリを作ってふるまってたわ。

不気味な枯れたコーンで作った
馬?牛?怖い。

ここにもハエブンブン死体風案山子氏
ちょっとビビる小心者つぐお氏

なんでこのファームが好きかって、
たき火でホットドッグのソーセージを
自分で焼かせてくれるのよね。

長い鉄の棒の先にソーセージを突き刺して
自分でたき火で焼くのよ。
熱くて逃げ腰のながお氏

ふだんインドアな家族だから、
キャンプ気分でとっても楽しいわ。
焼けたらパンにはさんで、
ケチャップをつけていただきます。

すぐにジュースを飲みたがるやつら

そしたらお次は、トラックの荷台に
藁を積み込んで運んでもらうHey ride.


ポップコーンを食べながら乗るのも
毎年恒例よ。

お尻が藁だらけになるのが難点ね。
今回はまだ紅葉してないけど、
いい季節に行くとこんないい写真が撮れるわ。
これは2012年

他にも用意されたかのような写真スポットが
あちらこちらに!
溢れんばかりの秋感

3年ほど前の写真

沼のほとりで撮っただいぶ前の写真

お土産売り場も、秋全開。
こんなリースもかわいいわ!

うっすら狂気を感じるファーム系絵本

食べ物も売ってるのね

皆さんワゴンにいっぱいかぼちゃを買ってたわ

お母さんの超低いスペックのスマホで撮っても
なんだかそれなりに満足な写真が撮れたと思うわ。
あー、アイフォンに憧れるー!
このFreeman's Farm は、かなり遊ぶものもないし
アトラクションも少ないファームだと思うわ。
そのせいか小さい子供連れの家族ばかりだった。
他のファームはジップラインがあったり
トランポリンやコーンメイズがあったり
一日中遊べるようなところもあるから
色々行って見てお気に入りの
マイファームを見つけるのもいいわよね!
そしてインスタに映える写真を
いっぱい撮っちゃって頂戴!
良かったら参考にしてね~。
今日も投票ありがとう~!


この藁でできたかかし、
はえがブンブン飛んでてマジで死体みたいだった

なんか素敵なサインでしょ

ミニカボチャが詰まってるだけではえてる

でかかぼちゃの群れ来た!

ちなみに2012年の様子はこちら
ダウン着てるしかぼちゃが豊作

このボードは毎年置いてあるから、
何気に背が伸びたのがわかって楽しい

これは去年。伸びてるわね~!

こんなかわいい猫バージョンもあるわ
つぐおのやつ、かわいいわ!

若い男衆が
魔女鍋みたいな鍋でチリを作ってふるまってたわ。

不気味な枯れたコーンで作った
馬?牛?怖い。

ここにもハエブンブン死体風案山子氏
ちょっとビビる小心者つぐお氏

なんでこのファームが好きかって、
たき火でホットドッグのソーセージを
自分で焼かせてくれるのよね。

長い鉄の棒の先にソーセージを突き刺して
自分でたき火で焼くのよ。
熱くて逃げ腰のながお氏

ふだんインドアな家族だから、
キャンプ気分でとっても楽しいわ。
焼けたらパンにはさんで、
ケチャップをつけていただきます。

すぐにジュースを飲みたがるやつら

そしたらお次は、トラックの荷台に
藁を積み込んで運んでもらうHey ride.


ポップコーンを食べながら乗るのも
毎年恒例よ。

お尻が藁だらけになるのが難点ね。
今回はまだ紅葉してないけど、
いい季節に行くとこんないい写真が撮れるわ。
これは2012年

他にも用意されたかのような写真スポットが
あちらこちらに!
溢れんばかりの秋感

3年ほど前の写真

沼のほとりで撮っただいぶ前の写真

お土産売り場も、秋全開。
こんなリースもかわいいわ!

うっすら狂気を感じるファーム系絵本

食べ物も売ってるのね

皆さんワゴンにいっぱいかぼちゃを買ってたわ

お母さんの超低いスペックのスマホで撮っても
なんだかそれなりに満足な写真が撮れたと思うわ。
あー、アイフォンに憧れるー!
このFreeman's Farm は、かなり遊ぶものもないし
アトラクションも少ないファームだと思うわ。
そのせいか小さい子供連れの家族ばかりだった。
他のファームはジップラインがあったり
トランポリンやコーンメイズがあったり
一日中遊べるようなところもあるから
色々行って見てお気に入りの
マイファームを見つけるのもいいわよね!
そしてインスタに映える写真を
いっぱい撮っちゃって頂戴!
良かったら参考にしてね~。
今日も投票ありがとう~!

コメント
コメント一覧 (2)
息子さん達、大きくなりましたね~。成長の記録にもなって、ばえ、結構役立ってる!
自分で焼く焚き火ホットドッグもいいなあ。
戦ってても戦ってなくても、お母さんのブログは楽しいです。
オハイオの秋はとってもきれいで、日々薄汚れた心が洗われるようです。
子供らも毎年大きくなるけど私も(横にのみ)大きくなって恐怖の成長記録になってます。。。
いつもありがとうございます!!