アメリカのスーパーのアジア食材コーナーなんてそんなに期待できるようなものはないのよね。
あってもカレー粉の小さい箱が5ドルとかありえない値段で売ってたり。
だからお母さん天助もCAMもあるしめったにアジア食材コーナーなんてチェックしないんだけど、
こないだたまたま目に入ったWalmartのアジアコーナーがすごかったから紹介するわ。
まずね、驚かないでね。いや、驚いてね。
コレ見て!
マヨネーズよ。しかもキューピーマヨネーズ!
キューピーちゃんも加工なし、全裸のまま!

お値段$5.72ってそんなに悪くないと思わない!?
お母さん驚いて棚の上を見たらコレ。

ゴールデンカレーの値段もそんなに悪くないわ!
となりにみりんも売ってることもはずせない。
あとはもう、これそろえとけばとりあえず日本人は生きていけるから。
ってラインナップをわかってるのよ!
米でしょ

醤油でしょ。ちゃんとキッコーマンでしょ!?

わさびでしょ

これはチョコパイだ!と思って食べたらまずいやつでしょ?

このメキシコ系のわさび豆はわさびききすぎて耳の奥が痛くなるやつでしょ?

パン粉でなんか揚げとけばいいって感じ?

そしてこれ!

ナッツが豊富なこの国でも、大豆のおつまみ売ってるのって珍しいわよね。
節分の豆不足もこれで解決じゃない!
Walmartって西友を買収したのよね。
きっと西友めぐりで日本人のつぼを押さえた輸入をやってるとしか思えないわ。
日本人なのかアメリカ人なのかわからないけど、
Walmartのアジアコーナー担当者、相当なやり手だとお母さんはにらんでるのよ。
これからもこのコーナーの発展を見守り続けるしかないわね。
あってもカレー粉の小さい箱が5ドルとかありえない値段で売ってたり。
だからお母さん天助もCAMもあるしめったにアジア食材コーナーなんてチェックしないんだけど、
こないだたまたま目に入ったWalmartのアジアコーナーがすごかったから紹介するわ。
まずね、驚かないでね。いや、驚いてね。
コレ見て!
マヨネーズよ。しかもキューピーマヨネーズ!
キューピーちゃんも加工なし、全裸のまま!

お値段$5.72ってそんなに悪くないと思わない!?
お母さん驚いて棚の上を見たらコレ。

ゴールデンカレーの値段もそんなに悪くないわ!
となりにみりんも売ってることもはずせない。
あとはもう、これそろえとけばとりあえず日本人は生きていけるから。
ってラインナップをわかってるのよ!
米でしょ

醤油でしょ。ちゃんとキッコーマンでしょ!?

わさびでしょ

これはチョコパイだ!と思って食べたらまずいやつでしょ?

このメキシコ系のわさび豆はわさびききすぎて耳の奥が痛くなるやつでしょ?

パン粉でなんか揚げとけばいいって感じ?

そしてこれ!

ナッツが豊富なこの国でも、大豆のおつまみ売ってるのって珍しいわよね。
節分の豆不足もこれで解決じゃない!
Walmartって西友を買収したのよね。
きっと西友めぐりで日本人のつぼを押さえた輸入をやってるとしか思えないわ。
日本人なのかアメリカ人なのかわからないけど、
Walmartのアジアコーナー担当者、相当なやり手だとお母さんはにらんでるのよ。
これからもこのコーナーの発展を見守り続けるしかないわね。
コメント