毎年恒例となった遠足。
もはや子供の遠足ではなくお母さんの遠足ね。
2016年の次男の農場体験に始まり。。。
2017年の次男の植物園見学へ行き。。。
2018年は長男が無駄にバレーを鑑賞。。。
そして2019年の次男は、
歴史展示物の見学ツアー。
つ、つまんなそー(;´Д`)
しかも小学校からバスで5分くらいのところにある
超・近場。
今回の付き添いボランティアは
現地集合なので
お母さんは自分の車で行ってきた。
そんで集合場所に付いたら
長男の友達のパパ二人と遭遇。
遭遇しちゃったらしゃべるしかないわよね。
しゃべることねぇー。
よそのアメリカ人親父と
何話せばいいかわかんねぇー。
でも、2人の親父が
自分の息子のスポーツ自慢を始めたから
適当に相槌を打ったわ。
頼むからこっちに話題ふってくるなよ(^ν^)
そうこうしてるうちに子供たちを乗せた
スクールバスがさっそうと登場

知らない子供2人と、
お母さんのかわいい次男を含む
3人グループがお母さんの受け持ち。
おとなしそうな子で助かったわ(о´∀`о)
今日はこの男子3人を引き連れて、
遠足当番やるわよ〜!
つづきはこちら
□■□■□■□■□
40ちゃんねるでは
ミネラルファンデのオススメレビューを書いたわよ!
□■□■□■□■□
ブログランキングに参加中!
クリックで応援よろしくね~!

にほんブログ村
もはや子供の遠足ではなくお母さんの遠足ね。
2016年の次男の農場体験に始まり。。。
2017年の次男の植物園見学へ行き。。。
2018年は長男が無駄にバレーを鑑賞。。。
そして2019年の次男は、
歴史展示物の見学ツアー。
つ、つまんなそー(;´Д`)
しかも小学校からバスで5分くらいのところにある
超・近場。
今回の付き添いボランティアは
現地集合なので
お母さんは自分の車で行ってきた。
そんで集合場所に付いたら
長男の友達のパパ二人と遭遇。
遭遇しちゃったらしゃべるしかないわよね。
しゃべることねぇー。
よそのアメリカ人親父と
何話せばいいかわかんねぇー。
でも、2人の親父が
自分の息子のスポーツ自慢を始めたから
適当に相槌を打ったわ。
頼むからこっちに話題ふってくるなよ(^ν^)
そうこうしてるうちに子供たちを乗せた
スクールバスがさっそうと登場

知らない子供2人と、
お母さんのかわいい次男を含む
3人グループがお母さんの受け持ち。
おとなしそうな子で助かったわ(о´∀`о)
今日はこの男子3人を引き連れて、
遠足当番やるわよ〜!
つづきはこちら
□■□■□■□■□
40ちゃんねるでは
ミネラルファンデのオススメレビューを書いたわよ!
□■□■□■□■□
ブログランキングに参加中!
クリックで応援よろしくね~!

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
という公式が私のなかで出来ておりますが、次男くんのいかがでしたか?
写真を拝見すると、曇天…。大丈夫でしたか?!
それから、リクエストです!!
さあ、お母さんの母の日、どんな日だったか教えてください!!
私並みにフツーの日だった事を心のなかで期待してます。
私は、お花もなし、家事を手伝ってくれるでもなし。近所のママ友の娘が「いつもありがとう」と届けてくれたパエリアを食べました。ちなみに、娘からの「ありがとう」はなし!!
きょうこさん
なんと!今までの遠足のエピソードを覚えていらしたんですね!
そうなんですよ。毎年春先に遠足があって、気温あがってきてるからってなめた服装で遠足行って凍えるっていう定番パターンなんです。
が、今回は凍えませんでした!ちゃんと学習してジャケット持っていきましたよ〜。あと例年よりかなり暖かかったです。天気は晴れ時々くもりでした。
母の日ですね!リクエストありがとうございます!なんか書くことあったかな(;´∀`)ってくらいなんにもなかったんですが、一つエピソードを思いついたんで、遠足が終わったら書いてみます〜
きょうこさんは質素な母の日を過ごされたのですね。パエリアを持ってきてくれるご近所さんてすごくないですか?どんな人生歩んだら近所のママ友が母の日にパエリアくれるのか想像もつきません。素晴らしいですね。
娘さんは心の中では言ってます。きっと今言うタイミングじゃなかったんですよ。そんな話を40ちゃんねるで書いたんで読んでください。って宣伝してみました。
母業いつもご苦労さまです!