図書館の個室のレンタルを巡る
お母さんの戦いストーリー。
▽第一話はこちらから
お母さん、謝らないアメリカ人と戦う その1

個室のレンタルは時間ごとに
予約してあるから
だいたい予約時間の5分前には
部屋の前に到着するようにしてた。
でも、わりと頻繁に
予約してある時間に他の人が
まだ部屋を使ってることがあるのよね。
時間気がついてないのかな?
と思って少し待つんだけど
たいてい出てこないの。
仕方ないから、ドアをノックして
「この時間、私が予約してます。」
って教えて退出してもらうわ。
しかし問題はここからなのよ。
人の予約してある時間に
居座って出ていかない人達、
指摘するとだいたい逆ギレするのよね。
なんなの?
お母さんはもちろん淑女な振る舞いで
「エクスキューズミー?」って
声かけてるのよ。
でも、勝手に予約もせずに
入ってる人たちは
追い出されたって勘違いするのかしら?
絶対に謝らない。
なんで?
謝ったらいいじゃない。
「あらごめんなさい、
時間過ぎてるの気が付かなかったわ。」
とか、
「あらごめんなさい、
予約が必要ってしらなかったわ。」
とかね。
日本人はね、謝罪してくれたら
気が済む民族なの。
逆に謝罪がないと
気持ちにけじめがつけられないわけ。
▽以前にKate Spadeとも
謝れトラブルやってます。
お母さん、けえとすぺえどと戦う
お母さん今まで5,6回くらい
退出をお願いしたことがあるんだけど
一度も謝られたこともなければ
お礼を言われたこともなし。
「この時間は私の予約です」
って言うと、
「あっそ。( ̄‥ ̄)=3 フン」
「よかったね。」
「。。。。(無視)」
「|д゚)チラッ。。。(無視)」
とかそんな感じ。
皆さんのその反応にお母さん、
(゚Д゚;)そんな返事あるかバカ!
ってちょっとイラついてたのよね。
こちとら1時間しか予約してないのに
知らん人たちに時間とられてるんだからね。
声をかけてもノロノロと片付けて
くっちゃべりだして15分くらい
待たされたりしたこともあるわ。
でもお母さん淑女だから。
そんなことで取り乱したりしない。
予約していた部屋に居座られて
退出をお願いした時に、
ティーンエイジャーの女の子達に
人を小馬鹿にするよう態度取られても
アジア人の親子に睨まれても
アメリカ人の家庭教師と
その生徒の小学生に( ´,_ゝ`)プッ
ってされても
インド人のおっさんが
テーブルの上にお菓子ボロッボロに
こぼして帰っても、
我慢できるからね。
淑女だから。
(心の中ではあいつら全員に
ジャーマンスープレックスキメてるけど。)
※ジャーマンスープレックス

でもいくら心がまるで海のように
スカイのように広く
そして淑女のお母さんでも
皆さんのそのひどい態度、
あと1回で我慢の限界くるから。
そこんとこヨロシク!
つづく
ブログランキングに参加中!
クリックで応援よろしくね~!

お母さんの戦いストーリー。
▽第一話はこちらから
お母さん、謝らないアメリカ人と戦う その1

個室のレンタルは時間ごとに
予約してあるから
だいたい予約時間の5分前には
部屋の前に到着するようにしてた。
でも、わりと頻繁に
予約してある時間に他の人が
まだ部屋を使ってることがあるのよね。
時間気がついてないのかな?
と思って少し待つんだけど
たいてい出てこないの。
仕方ないから、ドアをノックして
「この時間、私が予約してます。」
って教えて退出してもらうわ。
しかし問題はここからなのよ。
人の予約してある時間に
居座って出ていかない人達、
指摘するとだいたい逆ギレするのよね。
なんなの?
お母さんはもちろん淑女な振る舞いで
「エクスキューズミー?」って
声かけてるのよ。
でも、勝手に予約もせずに
入ってる人たちは
追い出されたって勘違いするのかしら?
絶対に謝らない。
なんで?
謝ったらいいじゃない。
「あらごめんなさい、
時間過ぎてるの気が付かなかったわ。」
とか、
「あらごめんなさい、
予約が必要ってしらなかったわ。」
とかね。
日本人はね、謝罪してくれたら
気が済む民族なの。
逆に謝罪がないと
気持ちにけじめがつけられないわけ。
▽以前にKate Spadeとも
謝れトラブルやってます。
お母さん、けえとすぺえどと戦う
お母さん今まで5,6回くらい
退出をお願いしたことがあるんだけど
一度も謝られたこともなければ
お礼を言われたこともなし。
「この時間は私の予約です」
って言うと、
「あっそ。( ̄‥ ̄)=3 フン」
「よかったね。」
「。。。。(無視)」
「|д゚)チラッ。。。(無視)」
とかそんな感じ。
皆さんのその反応にお母さん、
(゚Д゚;)そんな返事あるかバカ!
ってちょっとイラついてたのよね。
こちとら1時間しか予約してないのに
知らん人たちに時間とられてるんだからね。
声をかけてもノロノロと片付けて
くっちゃべりだして15分くらい
待たされたりしたこともあるわ。
でもお母さん淑女だから。
そんなことで取り乱したりしない。
予約していた部屋に居座られて
退出をお願いした時に、
ティーンエイジャーの女の子達に
人を小馬鹿にするよう態度取られても
アジア人の親子に睨まれても
アメリカ人の家庭教師と
その生徒の小学生に( ´,_ゝ`)プッ
ってされても
インド人のおっさんが
テーブルの上にお菓子ボロッボロに
こぼして帰っても、
我慢できるからね。
淑女だから。
(心の中ではあいつら全員に
ジャーマンスープレックスキメてるけど。)
※ジャーマンスープレックス

でもいくら心がまるで海のように
スカイのように広く
そして淑女のお母さんでも
皆さんのそのひどい態度、
あと1回で我慢の限界くるから。
そこんとこヨロシク!
つづく
ブログランキングに参加中!
クリックで応援よろしくね~!

コメント
コメント一覧 (8)
お母さん、こんばんは。
大好きな戦うシリーズ。
週末なのにぐったりしてた私にご褒美が!
続きも楽しみにしてます。
たろ子さん
その後お元気になりましたか?暖かくしてお過ごしくださいね。
戦いシリーズ、なんだかんだで毎年何かしらやってます(;´д`)
続きが小出しになっちゃうんですが、ぜひ最後までお付き合いくださいね〜!
お母さんの戦うシリーズまってましたーーー!!
私お母さんみたいに心広くないし嘘つけないタイプだからリスペクト! 早くでろよって目でみてビームだしてガン見しちゃうから😑
そこら辺のところ図書館の人が管理してくれたらいいのにって思っちゃいます。
おぬ太郎さん
ムカつくと心の中でしばき倒すクセがまだ抜けません。60歳までにはやめようと思ってます(;´∀`)
おぬ太郎さんに私の代わりにあいつらに隣でメンチ切ってほしいです!図書館の人、全然管理してくれないんですよ〜。頼んだこともあるんですけど。。
この国の桁違いクレイジーにはジャーマンスープレックスくらいキメないと効かないですよね。あのふてぶてしい鋼のメンタル、ストレス無さそうで羨ましいです(´-`).。oO
この後の展開楽しみです!
ばっかいずさん
ありがとうございます。すぐキレて危ない中年だと思われてるだろうな、と思ってたのに励まされる方がいるとは、こちらこそ励まされます!
ストレスなさそうなふてぶてしい人たち、ストレスにめっちゃ弱いと思いますよ。ブラック企業になんか努めたら3日もたないです。2日目で過呼吸になりますよ。
この後、コブラツイストきめて謝らせるんで楽しみにしててください!(うそです)
モモさん
それはきっと同じ図書館です!あのドーナツ美味しいですよね〜(о´∀`о)コーヒーもめっちゃ美味しいです。
ドーナツは、アップルなんとかっていうシナモンとアップルのやつがおすすめです。
続き小出しですいません(;´∀`)いつも読んでくださってありがとうございます!