先日、Bedbath and beyondをウロウロと物色してたら、
こんな面白そうな道具を発見したわ。
Hand held Spiralizer
名前になじみがなさすぎる

野菜をすりおろすような感じだけど
すりおろし器ではない。
どうやら野菜をヌードルのような形状で
スライスできるツールらしいわ。
やだなにこれちょっと面白そう!
お値段は15ドルくらいで
安いんだか高いんだかわからないけど、
20%オフのクーポン持ってるし
無駄遣いだけど好奇心に負けて買ってみたわ。
さっそく家に持ち帰って開封よ。
アメリカの商品にしては珍しく、
開けやすいように後ろに切り込みが入ってて親切ね。

でもこれ、うらっかわの紙がとれるだけで、
プラスチックのカバーはやっぱりガッチガチについてて
頑丈なハサミを使っても手を怪我しそうなくらい
はずすのが硬かったわ!
奮闘して開けた中身がこちら

キャップの中に刃物が付いてる

小さいけどレシピも

色々な野菜につかえるらしいわ

このスライサーとズッキーニを用意して

説明書の通りに、この刃物の部分に
ズッキーニをぶっさして

クルクルと回してみると。。。
おおーーー!

おおーぅーー!

わぁーおお!

グルグールー!

なにこれすっごい楽しんだけど。
軽い力でぐるぐるって回すだけで、
本当にズッキーニが滑らかな麺状になるわ!
1本でこんなにできたし

何も考えずズッキーニを麺にしてしまったので、
クックパッドで調べて
韓国風ゴマあえナムルを作ってみたわ。
ゴマの賞味期限の切れ方が豪快

適当にフライパンで炒めて調味料いれて。。。
ほい出来上がり

まあ、どってことないナムルだけど
副菜としてあるといい感じよ。
なんかジャガイモも人参もできるみたいだから、
今度はジャガイモを麺にして
ハッシュみたいにしてみようかしら!
キュウリなら千切りがすごく簡単にできるわね。
あってもなくてもどっちでもいいけど、
あると楽しい商品だったわ!
暇な人はぜひ試してみてね~!
ブログランキングに参加中!
クリックで応援よろしくね~!

こんな面白そうな道具を発見したわ。
Hand held Spiralizer
名前になじみがなさすぎる

野菜をすりおろすような感じだけど
すりおろし器ではない。
どうやら野菜をヌードルのような形状で
スライスできるツールらしいわ。
やだなにこれちょっと面白そう!
お値段は15ドルくらいで
安いんだか高いんだかわからないけど、
20%オフのクーポン持ってるし
無駄遣いだけど好奇心に負けて買ってみたわ。
さっそく家に持ち帰って開封よ。
アメリカの商品にしては珍しく、
開けやすいように後ろに切り込みが入ってて親切ね。

でもこれ、うらっかわの紙がとれるだけで、
プラスチックのカバーはやっぱりガッチガチについてて
頑丈なハサミを使っても手を怪我しそうなくらい
はずすのが硬かったわ!
奮闘して開けた中身がこちら

キャップの中に刃物が付いてる

小さいけどレシピも

色々な野菜につかえるらしいわ

このスライサーとズッキーニを用意して

説明書の通りに、この刃物の部分に
ズッキーニをぶっさして

クルクルと回してみると。。。
おおーーー!

おおーぅーー!

わぁーおお!

グルグールー!

なにこれすっごい楽しんだけど。
軽い力でぐるぐるって回すだけで、
本当にズッキーニが滑らかな麺状になるわ!
1本でこんなにできたし

何も考えずズッキーニを麺にしてしまったので、
クックパッドで調べて
韓国風ゴマあえナムルを作ってみたわ。
ゴマの賞味期限の切れ方が豪快

適当にフライパンで炒めて調味料いれて。。。
ほい出来上がり

まあ、どってことないナムルだけど
副菜としてあるといい感じよ。
なんかジャガイモも人参もできるみたいだから、
今度はジャガイモを麺にして
ハッシュみたいにしてみようかしら!
キュウリなら千切りがすごく簡単にできるわね。
あってもなくてもどっちでもいいけど、
あると楽しい商品だったわ!
暇な人はぜひ試してみてね~!
ブログランキングに参加中!
クリックで応援よろしくね~!

コメント
コメント一覧 (2)
ちょっと欲しくなっちゃいました。
お母さん、クソ夏休みは続いてますか?うちはレイバーデー明けまで続いています。。
Bedbath大好きで時々ひょっこり見に行ってしまいます。
そしてこまごまとした無駄遣いを募らせています。
我が家のクソ夏休みのやろうは、
先日無事終わりました!Back to school前夜はなぜか気持ちがズドーン!と落ち込みました。うれしいはずなのに。あと1歩でうつ突入だったのかもしれません。
でぐちょさん、あと1歩ですね!
ファイトー!いっぱーつ!!